2025年7月23日
カビ・ベタつき・ニオイに注意!夏に増えるバッグトラブルと修理のポイント【鞄色屋(ほうしょくや)】

夏が近づくと、「バッグにカビが生えた」「レザーがベタつく」「ニオイが気になる」といったご相談が急増します。特に高級ブランドバッグに使用されている繊細なレザーは、湿度や気温の影響を受けやすく、知らないうちに劣化が進んでしまうことも。
この記事では、夏に起こりやすいバッグのトラブルや、鞄色屋(ほうしょくや)で対応している修理メニュー、そしてご自宅での保管・予防のポイントをご紹介します。
梅雨〜夏にかけて増える「革のトラブル」とは?

高温多湿な日本の夏。6月から7月にかけての時期は、バッグにとって特に注意が必要な季節です。
鞄色屋(ほうしょくや)では、2025年6月〜7月中旬の修理相談件数が、5月比で約40%も増加しました。特に多かったのが、以下のようなご相談です
- バッグにカビが生えてしまった
- レザー表面がベタベタする
- 湿気によるニオイが気になる
カビやベタつきは、見た目や使用感を損なうだけでなく、バッグ全体の劣化にもつながるため、早めの対応が重要です。
高級ブランドバッグこそ注意が必要
エルメスやシャネルなどの高級バッグは、上質なレザーが使われている分、湿気や熱にとても敏感です。
特に注意したい素材の一例
- ボックスカーフ:水分に弱く、湿気でカビが出やすい
- スイフト:柔らかく、型崩れが起きやすい
- 淡い色のレザー:汗や湿気で色移り・変色が目立ちやすい
こうしたデリケートな素材は、自宅でのケアでは対処しきれないこともあります。
鞄色屋で対応できる夏のトラブル修理

鞄色屋では、以下のような夏特有のダメージにも対応しています。
- カビ除去:レザーや生地に発生したカビを丁寧に除去
- リフレッシュ洗浄(クリーニング):ベタつきやニオイを軽減し、すっきり清潔に
- 色補修・補色:変色したレザーを自然な色味に染め直し
見た目だけでなく、使い心地までしっかりと回復させるための技術と実績があります。
鞄色屋が選ばれる理由
鞄色屋(ほうしょくや)は、高級ブランドバッグ修理の専門店です。特にエルメスのバッグ修理に豊富な経験を持ち、色味や風合いを大切にしながら修理を行っています。お客様の大切なバッグを、15年の実績と30,000点以上の修理経験を持つ修理職人(彩士)とブランド鑑定士が丁寧に対応します。
①業界最高峰!圧倒的な補色技術

鞄色屋(ほうしょくや)の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。色あせや傷が目立つバッグでも、元の色合いや質感を忠実に再現し、本来の風合いを損なわないように修理を行っています。どこを修理したかわからない、まるで新品のような自然な仕上がりを実現します。
②累計30,000点以上の修理実績と高品質な仕上がり

鞄色屋(ほうしょくや)では、15年間で30,000点を超えるブランドバッグや財布の修理を手掛けてきました。その豊富な経験に基づく技術は、多くのお客様からの信頼の証です。一つひとつ異なるバッグや財布の特徴を理解し、最適な修理方法を選び抜くことで、まるで新品のような仕上がりを実現します。”ただ直す”を超えた仕上がりで、大切なバッグに新たな命を吹き込みます。
③修理職人(彩士)×鑑定士の最強タッグ

鞄色屋(ほうしょくや)では、修理職人(彩士)が一つひとつ丁寧に修理を行い、その仕上がりを経験豊富なブランド鑑定士が最終チェックします。修理後は、元々の色味や風合いをしっかり保ちながら、まるで修理したことが分からないほどの自然な仕上がりに。お客様の大切なバッグや財布を最善の状態でお返しすることをお約束します。
④業界トップクラスのスピード×クオリティ

鞄色屋(ほうしょくや)は、業界トップクラスの修理スピードと高品質な仕上がりを両立しています。急なご依頼にも柔軟に対応し、お客様のご都合に寄り添ったスムーズな対応が可能です。早さだけでなく、丁寧で美しい仕上がりにもこだわり、期待を超えるサービスをご提供します。
湿気によるカビやベタつきに悩んだら、まずは無料見積もりから
湿気や高温で、カビ・ベタつき・ニオイなどのトラブルが起きやすい夏のレザーバッグ。
諦めてしまう前に、修理という方法でお気に入りのバッグをよみがえらせてみませんか?
大切なバッグを長く使うためには、専門店へのご相談がおすすめです。
鞄色屋(ほうしょくや)では、素材の特性や状態に合わせて、カビ除去やクリーニング、丁寧な色補修を行い、ブランドバッグ本来の美しさを再現しています。
LINEでの無料見積もりや、全国対応の宅配修理サービスもございますので、まずはお気軽にご相談ください。
鞄色屋の取り組みがアットプレスで紹介されました!
このたび、梅雨時期に増加するブランドバッグの修理相談について、アットプレスにて当店の取り組みをご紹介いただきました。
バッグのトラブルの背景や、当店がどのような対応を行っているかなど、詳しく掲載いただいております。
詳しく知りたい方は、ぜひ下記よりご覧ください。