おかげさまで修理実績3万件突破! LINEで写真を撮って送るだけ!カンタン見積もり・相談
SCROLL

2024年12月18日

東京でバッグ修理するなら?エルメス対応・ブランドバッグ専門の人気修理店5選【2025年版】

大切に使ってきたブランドバッグにキズや汚れが目立ちはじめたとき、どこに修理を依頼すればよいか悩んだことはありませんか?

特に東京には修理店が多く、「何を基準に選べばいいのか分からない」という声も少なくありません。

本記事は、東京でエルメスなどのブランドバッグを修理したいけれど、信頼できるお店がわからない方や、初めて修理を検討している方に向けて、選び方のポイントからおすすめ店を5選わかりやすくご紹介しています!

この記事を読んで自分に合った修理のお店を見つけましょう。

【ブランドバッグを修理に出す方法 ― 正規店と専門修理店の違いとは?】

エルメスをはじめとする高級ブランドバッグの修理を考えたとき、多くの方がまず悩むのが「正規店に出すか、それとも修理専門店に依頼するか」という点です。どちらにもメリット・デメリットがあるため、自分のバッグの状態や希望に合わせて選ぶことが大切です。

【正規店で修理する場合】

エルメスの店舗入口

ブランドの品質を保ちたい方や、純正パーツでの修理を希望する方におすすめです。

メリット

  • 純正の部品を使用しているため、仕上がりが元のデザインに近い
  • ブランドやバッグの品質を保つことができる
  • 修理後も不具合があった場合、保証制度で再対応してくれるケースがある

デメリット

  • 修理費用が高額になりがち
  • 修理完了までに時間がかかる(数ヶ月~半年以上)
  • 古いモデルや限定品などは対応不可の場合がある

✅ 正規の仕上がりを重視したい方にはおすすめですが、費用や時間、対応範囲に制限がある点には注意が必要です。中には修理完了まで半年以上時間がかかることも。

【修理専門店で修理する場合】

費用を抑えたい方、早めにバッグを使いたい方におすすめです。

メリット

  • 正規店に比べて費用がリーズナブル
  • 軽度な修理なら即日対応してくれる店舗もある
  • 正規店では対応不可な修理(古いモデル・特殊な修理など)も柔軟に対応
  • 店舗によっては色補修やカスタムといった細かな要望にも応えてくれる

デメリット

  • お店ごとに技術力や仕上がりに差がある
  • 修理に使用する部品の品質にばらつきがある
  • 修理後の保証がない店舗もある

✅ 専門店を選ぶ場合は、「技術力のある職人がいるか」「修理実績が豊富か」「保証制度があるか」などをしっかり確認することが大切です。

【東京でバッグ修理店を選ぶポイント|失敗しないお店選びのコツ】

東京には数多くのバッグ修理店がありますが、すべての修理店がエルメスのような高級ブランドに対応できるとは限りません。仕上がりの満足度に差が出るからこそ、事前にチェックすべきポイントを押さえておくことが大切です。

【ポイント① 修理実績・事例を見る】

信頼できる修理店を見極めるには、これまでの修理実績や修理事例をチェックすることが大切です。 エルメスのような高級ブランドバッグは、素材や構造が非常に繊細に作られています。実績が豊富な修理店ほど、ブランド特有の素材や構造にも対応できるノウハウを持っていることが多いのです。

チェックポイント

  • ブランドバッグの修理事例が多数掲載されているか
  • ビフォーアフター写真で仕上がりが確認できるか
  • 修理内容や素材への配慮が具体的に記載されているか

✅ 実績をしっかり公開している修理店は、技術力に自信がある証拠です。さらに仕上がりのイメージも掴みやすく、安心して任せることができます。
鞄色屋の修理事例を見る

【ポイント② 口コミや評判を調べる】

利用した人の口コミやレビューは、実際の対応や仕上がりに対する率直な意見が見られるため、お店選びの参考になります。
仕上がりの満足度だけでなく、接客や説明の丁寧さ、納期の正確さなどもしっかりチェックしましょう。

チェックポイント

  • GoogleマップやSNSなどで口コミや評判を確認
  • 「仕上がりが自然」「対応が丁寧」など具体的な評価が多いか
  • 悪い口コミにも誠実に対応しているかどうか

✅仕上がりや対応についての 口コミや評価は、安心して預けられるかを判断するうえで重要なポイントになります。

🔗 鞄色屋に寄せられたお客様の声

【ポイント③ 費用や見積もりが明確か確認する】

ブランドバッグの修理は、状態や内容によって費用が大きく異なります。だからこそ、料金や見積もりの流れが明確に案内されている修理店を選ぶことが重要です。

チェックポイント

  • 修理内容ごとの料金表や目安が公式サイトに掲載されているか
  • 無料で見積もり相談ができるか

✅ 修理内容に応じた料金説明があるか、仕上がり後の保証やフォロー体制があるかなど、事前に確認しておくことでトラブルや後悔を防ぐことができます。

🔗 鞄色屋の料金・ご依頼の流れを見るor無料見積もりへ

【東京でエルメスのバッグも直せるおすすめ修理専門店5選】

ここでは、エルメスなどの高級ブランドバッグの修理に対応している、東京都内の信頼できる修理専門店を5つご紹介します。

【鞄色屋(ほうしょくや)(中央区・銀座)】

鞄色屋(ほうしょくや)は、エルメスをはじめとする高級ブランドバッグの修理に特化した専門店です。

バッグの中でもエルメスに特化していることから高級ブランドバッグを修理したい方におすすめのお店。色補修や染め直しなど、繊細な革素材に対応する高度な技術力と、累計3万点以上の豊富な修理実績を誇っています。

修理職人がバッグを修理している様子

おすすめポイント

  • エルメスの素材特性・色調を熟知した修理職人(彩士)による補色技術
  • 修理前・修理後にブランド鑑定士がチェックする“W体制”
  • 修理実績3万点以上、全国対応の宅配修理も可能

【店舗情報】

住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目16−7 銀座2丁目松竹ビル 10F

最寄り駅:東銀座駅 新富町駅

電話番号: 03-5565-8110

営業時間: 10:00~19:00(最終受付)

丁寧なカウンセリングと高品質な仕上がりで、「修理したとは思えない」との声も多数寄せられています。

🔗公式HP:https://hoshokuya.com/

【伊藤鞄製作所(足立区・東綾瀬)】

創業60年以上の老舗バッグメーカーが運営する修理工房。自社でバッグの製造も行っており、革製品の扱いには確かなノウハウがあります。

伊藤鞄製作所の外観

おすすめポイント:

  • 修理職人が常駐し、全ての修理を自社工房で対応
  • オーダーメイドやオリジナル修理にも対応
  • 高級ブランドの修理事例も多数掲載

【店舗情報】

住所: 〒120-0004 東京都足立区東綾瀬3-5-7

最寄り駅: 北綾瀬駅

電話番号: 03-3620-2257

営業時間: 9:30~17:30(定休日:日曜・祝日)

修理の他にもバッグや革製品の販売、ランドセルリメイクやカフェの営業も行っています。

🔗公式HP:https://www.ito-kaban.jp/

【リペア工房 銀座アリス(中央区・銀座)】

銀座に店舗を構える人気の修理工房です。カウンセリングから仕上げまで1人のスタッフが担当しており、安心して任せられる点が魅力。

リペア工房 銀座アリスの外観

おすすめポイント:

  • 熟練の修理職人が対応
  • ビフォーアフターの仕上がりが自然で美しい
  • 即日仕上げやオプション加工にも対応

【店舗情報】

住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-9 岡崎ビル2F

最寄り駅:東銀座駅 銀座一丁目駅 新富町駅

電話番号: 03-5524-0755

営業時間: 11:00~19:00(定休日:月曜・祝日)

丁寧な接客とスピードを重視したい方にぴったりです。

🔗公式HP:https://leather-repair-ginza.com/ ※(現在見れない)

【愛着工房 学芸大学店(目黒区・鷹番)】

関東を中心に展開する革製品リペアの専門店。「できるだけ長く使いたい」という想いに寄り添う、丁寧な修理とメンテナンスが好評です。

愛着工房 学芸大学店の外観

おすすめポイント:

  • バッグ・靴・財布など幅広い革製品に対応
  • エルメスやシャネルの修理実績も多数
  • 公式サイトに料金や修理事例が詳しく掲載されている

【店舗情報】

住所: 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-4-25 学大小路14-05

最寄り駅: 学芸大学駅

電話番号: 03-5708-5919

営業時間: 10:00~20:00(定休日:なし)

学芸大学店以外にも都内で6店舗、千葉や神奈川にも店舗を構えているため、近くの店舗に持ち込みやすいのも魅力のひとつです。

🔗公式HP:https://www.quickboy.co.jp/

【靴専科 八丁堀店(中央区・新川)】

靴修理で有名なチェーン店ですが、バッグや財布の修理にも積極的に対応しています。修理パーツや素材の種類が豊富で、幅広い依頼に応えてくれます。

靴専科 八丁堀店の外観

おすすめポイント:

  • 店舗ごとに修理実績を紹介しており安心
  • 細かなパーツ修理(持ち手交換・金具交換など)に強い
  • 修理後のアフターサポートも充実

店舗情報:

住所: 〒104-0033 東京都中央区新川2-18-10 AUBE新川ビル1F

最寄り駅: 八丁堀駅

電話番号: 03-3523-1492

営業時間: 11:00~19:00(定休日:年中無休)

気軽に相談したい方や、ちょっとした不具合にも対応してほしい方に◎

🔗公式HP:https://www.kutsusenka.com/

【鞄色屋(ほうしょくや)とは?エルメス・バッグ修理に特化した専門店】

今回ご紹介した修理専門店の中でも、「色補修・染め直し」の技術力や高級ブランドへの対応実績で特におすすめしたいのが、鞄色屋(ほうしょくや)です。

エルメスのように繊細な素材と発色にこだわるブランドバッグを修理するには、見た目の美しさだけでなく、革の特性や色の再現性に対する深い知識と経験が求められます。

鞄色屋(ほうしょくや)は、高級ブランドバッグ修理の専門店です。特にエルメスのバッグ修理に豊富な経験を持ち、色味や風合いを大切にしながら修理を行っています。お客様の大切なバッグを、15年の実績と30,000点以上の修理経験を持つ修理職人(彩士)とブランド鑑定士が丁寧に対応します。

①業界最高峰!圧倒的な補色技術

緑色のエルメスの財布に色を塗ろうとしている手元

鞄色屋(ほうしょくや)の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。色あせや傷が目立つバッグでも、元の色合いや質感を忠実に再現し、本来の風合いを損なわないように修理を行っています。どこを修理したかわからない、まるで新品のような自然な仕上がりを実現します。

②累計30,000点以上の修理実績と高品質な仕上がり

様々な色のバーキンが並んでいる様子

鞄色屋(ほうしょくや)では、15年間で30,000点を超えるブランドバッグや財布の修理を手掛けてきました。その豊富な経験に基づく技術は、多くのお客様からの信頼の証です。一つひとつ異なるバッグや財布の特徴を理解し、最適な修理方法を選び抜くことで、まるで新品のような仕上がりを実現します。”ただ直す”を超えた仕上がりで、大切なバッグに新たな命を吹き込みます。

③修理職人(彩士)×鑑定士の最強タッグ

鑑定士と修理職人がバッグを見ている様子

鞄色屋(ほうしょくや)では、修理職人(彩士)が一つひとつ丁寧に修理を行い、その仕上がりを経験豊富なブランド鑑定士が最終チェックします。修理後は、元々の色味や風合いをしっかり保ちながら、まるで修理したことが分からないほどの自然な仕上がりに。お客様の大切なバッグや財布を最善の状態でお返しすることをお約束します。

④業界トップクラスのスピード×クオリティ

バッグの金具を拭いている様子

鞄色屋(ほうしょくや)は、業界トップクラスの修理スピードと高品質な仕上がりを両立しています。急なご依頼にも柔軟に対応し、お客様のご都合に寄り添ったスムーズな対応が可能です。早さだけでなく、丁寧で美しい仕上がりにもこだわり、期待を超えるサービスをご提供します。

【修理を迷っている方へ。まずはLINEで無料相談から】

どんなに大切に使っていても、バッグの経年変化や傷みは避けられないもの。
でも、だからこそ「また使いたい」と思えるお気に入りのバッグは、丁寧に修理してあげたいですよね。

今回は、東京で高級ブランドバッグの修理を任せられる専門店をご紹介しました。

中でも鞄色屋(ほうしょくや)は、色補修や染め直しといった繊細な修理を得意とするお店。仕上がりの自然さを大切にしたい方には、特におすすめです。

「まだ迷っているけど、とりあえず相談してみたい」という方も、まずは無料の見積もりから気軽にご相談ください。

👉今すぐ相談!LINEで簡単見積もり【最短即日見積もり】

バッグ修理のご相談・質問
なんでもお問い合わせください!

修理実績

修理実績一覧

Google 口コミ・レビュー評価 3年連続「4.8」

  • エルメスに特化していて、安心感があります!

    電話したときの対応も、実際のお店での対応もとても親切で好印象でした。
    どういう修理が必要なのか分かりやすく説明してくださったので、安心してお任せできました!
    修理のお店の中でもエルメスに特化しているみたいでそこも安心感があります。財布の色が綺麗な青に戻っていて本当にびっくりしました。他にも、角の部分の擦れや剥がれが修理してるか分からないくらい綺麗に直っていました。

  • 丁寧な仕上がりでとても感動しました。

    今回は長年愛用していたバーキンだった為、ハンドル部分と角の擦れや黒ずみ、バッグ本体の革の色褪せが気になっていたのでそちらの修理をお願いしました。修理後は気になっていたハンドル部分や角擦れなども綺麗に補修されており、革の色も元通りのような美しい色合いに戻っていました。細部に至るまでとても丁寧な仕上がりを感じ、とても感動しました。

  • ここまで綺麗になるのかと驚きました。

    父にお祝いで買ってもらいお気に入りで長年使用してた為、黒ずんでしまってどうしようかと悩んでいたところInstagramで鞄色屋さんを見つけました。
    傷んでたバッグがここまで綺麗になるのかと驚き今回直していただきました。
    戻ってきたバッグは父に買ってもらった当時の新品かと見間違えるような綺麗な仕上がりになっていました。
    また機会があればご利用させていただきます。

  • 絶対に鞄色屋さんにお願いしようと思います☆

    今までも鞄を修理に出した事はあるのですが、どこのお店よりも仕上がりが綺麗でびっくりしました…‼︎
    新品と変わらないような仕上がりで、
    想像以上でした。
    またお気に入りの鞄を綺麗な状態で使えるのが本当にうれしいです!
    本当にありがとうございました!
    また鞄の修理をお願いする時は絶対に
    鞄色屋さんにお願いしようと思います☆

  • 新品のような仕上がりで満足です

    長年使っており角がスレて色も落ちている状態になってしまいました。
    新しく買おうかとも考えたのですが、思い入れのあるバックなのでこの先も使っていきたいと思った時に鞄色屋さんが目に止まりInstagramで色々なバックを修理している投稿を見て、安心でき修理をお願いしました。
    1週間程で修理が仕上がり、悩んでいたスレも補色により新品のような仕上がりになっておりとても満足できました!

  • 鞄色屋さんに決めて本当に良かったです

    母から譲り受けた大切なエルメスのガーデンパーティーをお直ししていただきました。
    とても綺麗にしていただきありがとうございました。
    親切、丁寧な対応で安心してお任せできました。
    どこにお願いしようか迷っていたのですが鞄色屋さんに決めて本当によかったです。
    またの機会がありましたら是非よろしくお願いします!

  • 一週間程で仕上げていただきました

    対応も早く丁寧で安心してお願いできます。
    財布は日常的に使用するものなので、1週間程で仕上げていただいた事もとても助かりました。
    色だけではなく細かい傷やほつれなども綺麗に直していただき、ほとんど新品のような状態に戻り感動しています。
    またの機会があればぜひ利用させていただきます。

業界最高峰!
圧倒的な補色技術

鞄色屋の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。
色あせや傷みが目立つバッグでも、元の色合いや質感を忠実に再現し、
まるで新品のような自然な仕上がりを実現します。

累計30,000点以上の修理実績と高品質な仕上がり

累計30,000点以上の修理実績を誇る鞄色屋は
確かな技術で細部まで丁寧に修復し、長く愛用できる品質を保証します。
"ただ直す"を超えた仕上がりで、大切なバッグに新たな命を吹き込みます。

修理職人×鑑定士の
最強タッグ

鞄色屋の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。
素材やブランドの特徴を熟知したプロフェッショナルの修理職人が
細部までこだわり抜いた補色作業を行い、素材本来の美しさを引き出します。

業界トップクラスの
スピード×クオリティ

鞄色屋の強みは、業界トップクラスの修理スピードと確かな品質。
急なご依頼にも柔軟に対応し、
迅速かつ丁寧な仕上がりで期待を超えるサービスを提供します。

ブログ

ブログ一覧

LINEでカンタン お店に行かなくてもOK!
LINEで気軽に相談しよう♪

  1. LINEお友だち登録してフォームで回答
  2. LINEのトークで写真を送る
  3. 見積もりが届く!

LINEでカンタン お店に行かなくてもOK!
LINEで気軽に相談しよう♪

  • 修理するか迷ってる?相談だけでもOK!
  • おうちでラクラク!スマホで修理の見積もり完了
  • プロの修理職人が直接LINEでお悩み解決!
  • 待ち時間ゼロ!LINEで事前に来店予約
  • 全国どこからでも対応可能!郵送修理もOK
LINE相談はこちら