鮮やかなブルーをもう一度。エルメス《プリュム》の色補修&メンテナンス
2025.7.1
- 商品名
- エルメス プリュム ブルージーン
エルメスの中でも、軽やかで使いやすいと人気の《プリュム》。
今回は、淡く爽やかなブルージーンカラーが印象的なプリュムの修理事例をご紹介します👜
淡い色は、紫外線や乾燥などによるダメージを受けやすく、気づかないうちに少しずつ退色が進んでしまうことも。
さらに、プリュムのようにコンパクトなハンドバッグは出番も多く、可動部にスレができやすい特徴があります。
今回お預かりしたバッグも、角やファスナーまわりに小キズがあり、全体にややくすんだ印象になっていました。
そこでまずは、表面に残った汚れや古い塗膜を丁寧に整えたうえで、退色した部分を中心に補色。
全体の色味をバランスよく調整し、ブルージーン本来の鮮やかさを引き出すよう仕上げました✨
明るい色の補修は、繊細な色合わせと均一な仕上がりが求められますが、素材の風合いはしっかり活かしながら、自然な発色になるよう心がけています。
楽しい思い出をたくさん詰めたバッグだからこそ、これからも永く寄り添っていけるように。
大切な一点ものに、丁寧なメンテナンスをおすすめします。
鞄色屋(ほうしょくや)は、東京・銀座のブランドバッグ・革小物修理専門店です。
遠方にお住まいの方や、お忙しくて来店が難しい方でも、宅配修理をご利用いただけます📦
LINEでのお見積り・ご相談も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください😊





