おかげさまで修理実績3万件突破! LINEで写真を撮って送るだけ!カンタン見積もり・相談
SCROLL

2025年3月14日

【完全ガイド】エルメスバッグ修理の選び方!正規店とバッグ修理店どちらがベスト?

エルメスのバッグは、バッグの王様とも言われ、一生モノとして使える一級品です。しかし、どんな高級なバッグでも長年使用していると擦れや色褪せなどが気になってくるものです。

お気に入りのバッグをより長く愛用するために、修理やメンテナンスをした方がいいのか悩む方も少なくないと思います。

特に多くの方が迷うのが 「エルメス正規店」か「バッグ修理店」どちらを選ぶべきかということ。

この記事では正規店とバッグ修理店の違いを詳しくご紹介しています。

あなたのバッグにぴったりの修理方法を見つけるヒントをお届けします。

エルメス正規店での修理の特徴

エルメスの正規店では、ブランドが公式に提供している修理サービスを受けることができます。

正規店修理の最大の魅力は、純正パーツを交換してくれるところです。エルメスの職人がバッグの状態をチェックし、必要な補修作業を洗い出します。

純正パーツは正規店でしか手に入らないためメリットと言えます。しかし、その一方でデメリットもあります。レザーの摩耗した部分などは補色修理となりますが、直した感が否めません。修理費用も比較的高額になります。たとえばコバの補修だけでも数万円以上かかるケースが一般的です。

さらに、修理にかかる期間が長く、修理完了までに1年近くかかることも珍しくありません。また、エルメスは他店で修理されたバッグの対応を拒否することがあるため、過去にバッグ修理店などでメンテナンスを行ったバッグは正規店での修理が難しくなる可能性があります。

純正パーツにこだわりたい場合や、ブランドの保証を重視する場合には正規店での修理をおすすめしますが、納期や費用を考慮するとバッグ修理店の利用を検討するのも一つの選択肢といえます。

★正規店で修理するメリット

⑴ 純正パーツの使用

  • エルメスの純正パーツを使用するため、オリジナルの品質を損なうことなく修理可能。

⑵ ブランドとしての保証

  • エルメス公式の修理なので、ブランド価値を維持できる。
  • 修理後もブランド保証を受けられるケースがあり、安心して利用可能。
  • エルメスの基準に沿った品質が保証される。

⚠️ 正規店で修理するデメリット

⑴ 費用が高い

  • 例えば、バッグのコバ(フチ)補修だけでも数万円〜の費用がかかる。
  • 内装交換やパーツ交換では10万円以上になることもある。

⑵ 修理期間が長い

  • 公式修理のため、受付から仕上がりまで 10ヶ月以上かかるケースが一般的。
  • 混雑時期(年末年始・シーズンオフ)にはさらに遅延する可能性がある。

⑶ 修理を断られる場合がある

  • 他店での修理履歴がある場合、修理不可となるケースがある。
  • 長期間使用されたバッグや特定(ヴィンテージ系)のモデルは修理対応対象外になることがある。

📝 お客様の声

「ケリーの持ち手が傷んでしまい、正規店に修理を依頼しました。ハンドル交換で新品になったので修理は満足です!ただかなり費用も高く、修理完了まで 約1年ほどかかりました。急いでいる人には向かないかも…」

正規店での修理がおすすめの方

✅修理後もエルメスの純正パーツにこだわりたい方

✅ブランドの保証やアフターサービスを重視する方

✅修理期間が長くても問題ない方

バッグ修理店での修理の特徴

バッグ修理店の魅力は正規店にはない柔軟な対応力です。

特にエルメスのバッグは長年使用すると角のスレや色褪せが目立ってくるため、こうした細かい修理やメンテナンスを求める場合はバッグ修理店をおすすめします。自分のこだわりをしっかりと伝えられるのはバッグ修理店ならではの魅力といえます。

さらに、修理期間が短いことも魅力の一つです。修理内容によりますが、比較的短期間で対応できることが多く、通常2〜4週間程度で修理が完了します。(※正規店では半年以上かかるケースも多い。)

また、修理費用も正規店よりもリーズナブルで、コバ補修やクリーニングといったメンテナンスは数千円から対応可能な店舗が多いです。

ただし、バッグ修理店によって修理業者の技術力に差があるため、信頼できるバッグ修理店を選ぶことが重要です。満足のいく修理を受けるために、過去の実績や口コミをしっかりチェックしましょう。また、バッグ修理店では純正パーツを使用できない場合があるため、純正にこだわる場合は注意が必要です。

スピーディーでコストを抑えた修理を希望する方や、細かいカスタマイズを検討している方には、バッグ修理店が適しているといえるでしょう。

★バッグ修理店で修理するメリット

⑴ 対応が柔軟で、修理範囲が広い

  • 正規店では対応不可の 内装交換・金具のメッキ加工・色補正・ステッチの補修 などの修理が可能。
  • バッグ全体のクリーニングや保革処理も依頼できる。
  • 使いにくい持ち手の交換・補強や、オリジナルの仕様にカスタムすることも可能。

⑵ 修理期間が短い

  • 正規店では 3ヶ月以上 かかることが多いが、バッグ修理店なら 2〜4週間程度 で完了することが多い。
  • 急ぎの修理(例:展示会やイベント前に必要な修理)にも対応可能。

⑶ 費用が抑えられる

  • 修理内容によっては 数千円〜対応可能。
  • 小規模な補修なら、正規店の 半額以下 で済むこともある。

⑷ メンテナンスやカスタマイズが可能

  • 色褪せしたバッグの カラーリング補修 により、全体的な色調整ができる。
  • 持ち手や金具の交換・補強が可能で、使用感を向上させる。
  • パーツのカスタム(例:異なる金具を取り付ける)も可能。

⚠️ バッグ修理店で修理するデメリット

⑴ 業者によって技術に差がある

  • バッグ修理店の技術レベルにはばらつきがあるため、信頼できる店舗を選ぶ必要がある。
  • 事前に修理実績や口コミをチェックし、適切な店舗を見極めることが大切。

⑵ 純正パーツが使えない場合もある

  • 一部の修理では、純正の金具を使用できないことがある。
  • ただし、高品質な代替品を使用するケースが多いため、仕上がりを事前に確認すると安心。

⑶ 修理内容によっては対応できない場合がある

  • 正規店でしか対応できない修理(例:バッグの完全な作り直しや特定のデザインの再現)もある。
  • エルメス独自の製造技術を再現するのが難しいため、完全にオリジナルと同じ仕上がりにならないことがある。
  • 修理の内容によっては、バッグ修理店での対応範囲を事前に確認することが重要。

📝 お客様の声

「バーキンの角が擦れてしまい、鞄色屋さんにお願いしました。2週間で綺麗に仕上がり、金額も正規店の約半分くらいの金額だったので大満足です!」

バッグ修理店での修理がおすすめの方

✅できるだけ早く修理を完了させたい方

✅正規店では対応できない修理(カラー補正、パーツ交換など)を希望する方

✅費用を抑えたい方

✅修理後の見た目や仕上がりにもこだわりたい方

鞄色屋(ほうしょくや)とは?エルメスバッグ修理に特化した専門店

鞄色屋は、高級ブランドバッグ・バッグ修理専門店です。特にエルメスのバッグ修理に豊富な経験を持ち、色味や風合いを大切にしながら修理を行っています。

「正規店は費用が高く、修理期間も長い… でも、ブランドの修理のクオリティはこだわりたい!」そんなお悩みはありませんか?

鞄色屋なら、ブランドの上質な仕上がりを維持しながら、よりスピーディーかつコストを抑えた修理が可能です。バッグの状態やご希望に合わせて、最適な修理方法をご提案いたします。

鞄色屋(ほうしょくや)の強み①15年の経験が生む、確かな技術と安心感

鞄色屋(ほうしょくや)には、ブランドバッグ修理一筋で15年の経験を積んだ修理士が在籍しています。その豊富な知識と熟練の技術で、どんな修理も細部まで丁寧に対応。バッグの元々の色味や風合いを守りつつ、美しく蘇らせることに自信があります。大切なバッグを安心してお任せください。

鞄色屋(ほうしょくや)の強み②修理士 × ブランド鑑定士のダブルチェックで最高品質を実現

鞄色屋(ほうしょくや)では、熟練の修理士が一つひとつ丁寧に修理を行い、その仕上がりを経験豊富なブランド鑑定士が最終チェックします。修理後のバッグは、元々の色味や風合いをしっかり保ちながら、まるで修理したことが分からないほどの自然な仕上がりに。お客様の大切なバッグを最善の状態でお返しすることをお約束します。

鞄色屋(ほうしょくや)の強み③30,000点超の修理実績で培われた信頼の技術

鞄色屋(ほうしょくや)の修理士は、15年間で30,000点を超えるブランドバッグの修理を手掛けてきました。その豊富な経験に基づく技術は、多くのお客様からの信頼の証です。一つひとつ異なるバッグの特徴を理解し、最適な修理方法を選び抜くことで、まるで新品のような仕上がりを実現します。確かな実績と技術力で、大切なバッグをお預かりします。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

大切なエルメスのバッグを修理したい、でもどこに頼めばいいのか不安…。そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ『鞄色屋』にご相談ください!累計30,000点以上の修理実績を持つ当店なら、安心してお任せいただけます。

「正規店にこだわらなくても、品質を落とさず修理できる方法はないかな?」とお考えの方は、ぜひ一度鞄色屋にご相談ください。あなたのバッグに最適な修理プランをご提案いたします。

具体的な修理内容や料金について知りたい方は、【LINEで簡単相談】からお気軽にご相談ください。


🔗【修理実績を確認】
📖【よくある質問を見る】
【利用したお客様のリアルな口コミ】
ページなどもまとめていますので、そちらもぜひご参考に。

まとめ

いかがでしたでしょうか。この記事では、エルメスバッグの修理店について詳しくご紹介しました。

お気に入りのエルメスのバッグを長く愛用するためには、定期的なメンテナンスやクリーニングが欠かせません。また、傷や劣化が気になり始めたら、早めの修理が美しさを保つ秘訣です。

累計30,000点以上のエルメスバッグやバッグを修理してきた『鞄色屋』では、染み、汚れ、変色、擦れ、キズなど様々な修理に対応可能です。プロフェッショナルな技術で、バッグ・バッグ本来の魅力を大切にしながら蘇らせます。

具体的な修理内容や料金について知りたい方は、【LINEで簡単相談】からお気軽にご相談ください。

鞄色屋では、エルメスを専門にしている職人があなたの大切なバッグを丁寧に修理いたします。まずはお気軽にお問い合わせください!

バッグ修理のご相談・質問
なんでもお問い合わせください!

修理実績

修理実績一覧

Google 口コミ・レビュー評価 3年連続「4.8」

  • エルメスに特化していて、安心感があります!

    電話したときの対応も、実際のお店での対応もとても親切で好印象でした。
    どういう修理が必要なのか分かりやすく説明してくださったので、安心してお任せできました!
    修理のお店の中でもエルメスに特化しているみたいでそこも安心感があります。財布の色が綺麗な青に戻っていて本当にびっくりしました。他にも、角の部分の擦れや剥がれが修理してるか分からないくらい綺麗に直っていました。

  • 丁寧な仕上がりでとても感動しました。

    今回は長年愛用していたバーキンだった為、ハンドル部分と角の擦れや黒ずみ、バッグ本体の革の色褪せが気になっていたのでそちらの修理をお願いしました。修理後は気になっていたハンドル部分や角擦れなども綺麗に補修されており、革の色も元通りのような美しい色合いに戻っていました。細部に至るまでとても丁寧な仕上がりを感じ、とても感動しました。

  • ここまで綺麗になるのかと驚きました。

    父にお祝いで買ってもらいお気に入りで長年使用してた為、黒ずんでしまってどうしようかと悩んでいたところInstagramで鞄色屋さんを見つけました。
    傷んでたバッグがここまで綺麗になるのかと驚き今回直していただきました。
    戻ってきたバッグは父に買ってもらった当時の新品かと見間違えるような綺麗な仕上がりになっていました。
    また機会があればご利用させていただきます。

  • 絶対に鞄色屋さんにお願いしようと思います☆

    今までも鞄を修理に出した事はあるのですが、どこのお店よりも仕上がりが綺麗でびっくりしました…‼︎
    新品と変わらないような仕上がりで、
    想像以上でした。
    またお気に入りの鞄を綺麗な状態で使えるのが本当にうれしいです!
    本当にありがとうございました!
    また鞄の修理をお願いする時は絶対に
    鞄色屋さんにお願いしようと思います☆

  • 新品のような仕上がりで満足です

    長年使っており角がスレて色も落ちている状態になってしまいました。
    新しく買おうかとも考えたのですが、思い入れのあるバックなのでこの先も使っていきたいと思った時に鞄色屋さんが目に止まりInstagramで色々なバックを修理している投稿を見て、安心でき修理をお願いしました。
    1週間程で修理が仕上がり、悩んでいたスレも補色により新品のような仕上がりになっておりとても満足できました!

  • 鞄色屋さんに決めて本当に良かったです

    母から譲り受けた大切なエルメスのガーデンパーティーをお直ししていただきました。
    とても綺麗にしていただきありがとうございました。
    親切、丁寧な対応で安心してお任せできました。
    どこにお願いしようか迷っていたのですが鞄色屋さんに決めて本当によかったです。
    またの機会がありましたら是非よろしくお願いします!

  • 一週間程で仕上げていただきました

    対応も早く丁寧で安心してお願いできます。
    財布は日常的に使用するものなので、1週間程で仕上げていただいた事もとても助かりました。
    色だけではなく細かい傷やほつれなども綺麗に直していただき、ほとんど新品のような状態に戻り感動しています。
    またの機会があればぜひ利用させていただきます。

業界最高峰!
圧倒的な補色技術

鞄色屋の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。
色あせや傷みが目立つバッグでも、元の色合いや質感を忠実に再現し、
まるで新品のような自然な仕上がりを実現します。

累計30,000点以上の修理実績と高品質な仕上がり

累計30,000点以上の修理実績を誇る鞄色屋は
確かな技術で細部まで丁寧に修復し、長く愛用できる品質を保証します。
"ただ直す"を超えた仕上がりで、大切なバッグに新たな命を吹き込みます。

修理職人×鑑定士の
最強タッグ

鞄色屋の最大の強みは、他にはない圧倒的な補色技術です。
素材やブランドの特徴を熟知したプロフェッショナルの修理職人が
細部までこだわり抜いた補色作業を行い、素材本来の美しさを引き出します。

業界トップクラスの
スピード×クオリティ

鞄色屋の強みは、業界トップクラスの修理スピードと確かな品質。
急なご依頼にも柔軟に対応し、
迅速かつ丁寧な仕上がりで期待を超えるサービスを提供します。

ブログ

ブログ一覧

LINEでカンタン お店に行かなくてもOK!
LINEで気軽に相談しよう♪

  1. LINEお友だち登録してフォームで回答
  2. LINEのトークで写真を送る
  3. 見積もりが届く!

LINEでカンタン お店に行かなくてもOK!
LINEで気軽に相談しよう♪

  • 修理するか迷ってる?相談だけでもOK!
  • おうちでラクラク!スマホで修理の見積もり完了
  • プロの修理職人が直接LINEでお悩み解決!
  • 待ち時間ゼロ!LINEで事前に来店予約
  • 全国どこからでも対応可能!郵送修理もOK
LINE相談はこちら